• デザイン

Nike、バスケ界の「フォーエバー・キング」を称えるレブロン 23シグネチャー コレクションを発表

  • 2025/9/3

この記事のポイント

  • レブロン 23とそのシグネチャー アパレルコレクションは、業界をリードするNikeのテクノロジーと奥深いストーリー性を融合させ、「フォーエバー・キング」がバスケットボールにもたらした比類なき功績に敬意を表しています。
  • レブロン・ジェームズが「フォーエバー・キング」と称されるまでの歩みの中で、彼がこれまで成し遂げてきた23の伝説のストーリーを独自のカラー展開で伝えます。
  • レブロン・ジェームズのシグネチャーライン史上初となる、フルレングスのZoomXドロップイン ミッドソールを搭載した一足は、新たなCrown Containment Systemを組み合わせることで、彼自身、そして彼の足跡をたどるアスリートたちを支えます。
  • さらにForever Kingアパレルコレクションも登場。レブロン・ジェームズのキャリアにおけるプレミアムなジャージーやショートパンツに加え、ワンランク上のスポーツウェアが展開されます。
  • レブロン 23の第一弾となるカラー「Uncharted」は、9月25日に中国で先行発売され、その後10月3日からnike.comと世界各地の一部取扱店で発売されます。その他のカラーも今後数カ月にわたり登場する予定です。Forever Kingアパレルコレクションは、ホリデーシーズンに先駆けて発売されます。

「フォーエバー・キング」に相応しい、未来の偉大なるプレーヤーに力を授けるデザイン。

Nikeが、革新的なバスケットボールシューズ レブロン 23を発表。フォーエバー・キングと称されるレブロン・ジェームズの前人未到のキャリアを称えるとともに、次世代の台頭を後押しする一足です。

この新たなモデルは、Nikeの業界をリードするテクノロジーと、23の偉業の物語にオマージュを捧げる比類なきストーリーテリングを融合。その一つ一つが、レジェンド自身とその背後にある人間像を浮き彫りにします。そのイノベーションとストーリーの融合のかたちの一つがクラウン。レブロン シリーズならではの象徴、そしてシューズ内部に搭載されたテクノロジーでもあります。 

「レブロン 23は、Nikeとの密接なパートナーシップを体現しています。デザインとイノベーションの限界に挑戦し、私のプレーを強化させ、キャリアのストーリーを伝えるシグネチャーシューズです」とレブロン・ジェームズは語ります。「20年以上経った今もなお、私たちは力強く取り組み続け、偉業を成し遂げるために生まれたシューズで次世代にインスピレーションを与えています」

Nikeは25年近くにわたり、レブロン・ジェームズとともにスポーツサイエンス、イノベーション、そしてデザインの限界を押し広げてきました。そして、試合のピークで彼のパフォーマンスを高め、次世代のプレーヤーを後押しし、世界中のアスリートにインスピレーションを与えています。

レブロン 23はそのイメージに基づいて設計された最新のシグネチャー シルエットであり、フォーエバー・キングの知見を取り入れたバスケットボールシューズ。彼自身、そして彼の足跡をたどるアスリートたちを支え、シーズンを通してあらゆるプレーや攻撃にインパクトを与える一足です。

レブロン・ジェームズのシグネチャーライン史上初めて、レブロン 23はフルレングスのZoomXドロップイン ミッドソールを搭載。抜群の反発力とこれまでにない接地感を実現しました。Nikeの最軽量かつ最高の反発力を誇るフォーム製ドロップイン ミッドソールに、高負荷の動作を安定させる新たなCrown Containment Systemを組み合わせています。

さらに、ミッドソールとコンテインメント システムの下に配置されたカーボンファイバー シャンクがねじれをサポートし、パワーとスピードを一層強化。また、ダイナミックな多方向トラクションパターンが、素早いカットでも優れたグリップ力を発揮します。

さらに、軽量エンジニアード アッパーと内側の柔らかなライニングが、優れた快適性と通気性をもたらし、試合が熱を帯びてもアスリートは涼しいまま。 

「レブロン 23の最大の特長の一つは、足がZoomXフォームに直接作用することです。これにより、これまでにない一体感と接地感を実現しています」と、メンズ バスケットボール フットウェア プロダクトデザイン部門シニアディレクター、ロス・クラインは語ります。「ZoomXに勝るものはありません。優れたエネルギーリターン、反発力、軽量性、そして履き心地。すべての面でアスリートが求めるレベルを満たしています」

さらにクラインは続けます。「ZoomXフォームからカーボンファイバー シャンク、そして新たなCrown Containment Systemまで、レブロン 23は最高の素材にこだわった一足です。シンプルさと本質を追求し、フォエバー・キングと次世代に相応しいデザインに仕上げています」

レブロン・ジェームズが「フォーエバー・キング」と称されるまでの歩みが、伝説を形作る23のストーリーを通して甦り、彼が成し遂げてきた偉業の数々を独自のカラー展開で伝えます。例えば、第一弾のカラー「Uncharted」は、レブロン・ジェームズがNBA史上初めて通算40,000得点を達成したプレーヤーになったことを、2つ目のカラー「Miami Twice」は、彼の連続NBAタイトルとファイナルMVP受賞を称えています。そして3つ目のカラー「The Chosen One and the One Who Chose」は、2024年10月22日に彼と息子ブロニーが、NBA史上初めて同じチームでプレーした父子デュオとなったことを祝福。

Nike Basketballのアパレルチームは、23の各ストーリーをフィーチャーした特別なグラフィックTシャツをデザイン。それぞれとペアになっているレブロン 23のカラーと同時発売されます。各シューズは、レブロン・ジェームズのキャリアにおける以下の3つの時代を表現した、いずれかのクラウン型押し特製ボックスで提供されます。「The Chosen 1 Arrives」(2002〜2010)、「Taking the Throne」(2010〜2018)、「Long Live the King」(2018〜)。各ボックスにはフォーエバー・キングが歩んできたストーリーをまとめた冊子が同梱され、各シューズにはそれぞれのカラーのかかと部分のアイコンとお揃いのチャームが付属します。 

シューズだけではなく、Forever Kingアパレルコレクションも登場。セント・ビンセント=セント・メアリー高校時代からクリーブランド・キャバリアーズ、マイアミ・ヒート、ロサンゼルス・レイカーズに至るまでのキャリアを想起させるプレミアムなジャージーやショートパンツを展開します。同コレクションには、2タイプのジャケット、パーカー、パンツ、ショートパンツといったワンランク上のアパレルが含まれています。スポーツウェアには、プレミアム素材、トリミング仕上げ、メタル製グロメットを採用し、さらにForever Kingコレクション仕様のドローコード ストッパー、ウーブン ジョックタグ、ライオンの刺繍などが施されています。 

「レブロン・ジェームズのForever King Signatureアパレルコレクションに関しては、キングに相応しくワンランク上のものにしなければならないと考えていました」とバスケットボール アパレル部門シニアディレクターのウィル・グリーンは語ります。「レブロン・ジェームズの過去の3つの時代のアパレルラインを徹底的に研究しました。当時人気のあったショートパンツ、パンツ、パーカー、ジャケット、ジャージーはどんなスタイルだったのか?その知見をもとにカッティングを現代的にアップデートし、精巧に仕上げることで、レブロン・ジェームズのレベルに相応しいものにしました。フットウェアチームと密接に協力することで、ノスタルジアとモダンラグジュアリーを融合させた全身コーデが可能な、Forever Kingコレクションを完成させることができました」

レブロン・ジェームズは、最新のシグネチャーモデルを中国でのForever King Tour中に発表。このツアーは、世界で最も情熱的なバスケットボールプレーヤーやファンと彼のつながりをさらに深めるものです。

Nikeのシグネチャー アスリートとしての15回目の中国訪問、そして彼の初のNikeアジアツアーから20周年という節目となるこのツアー。アスリートを支援し、次世代の意欲をかき立て、世界中のバスケ文化を盛り上げることで世界規模でバスケットボールに恩返しするという、私たちの長年の共通の取り組みを強調しています。またこのツアーはバスケットボールの力を信じる共通の想いを表しています。それは、国と国との架け橋になり、若いアスリートに夢を追う勇気を与え、アスリートやファンの記憶に残る影響をもたらす、ということ。

レブロン 23の第一弾となるカラー「Uncharted」は、9月25日に中国で先行発売され、その後10月3日からnike.comと世界各地の一部取扱店で発売されます。その他のカラーも今後数カ月にわたり登場する予定です。Forever Kingアパレルコレクションは、ホリデーシーズンに先駆けて発売されます。

Nike、バスケ界の「フォーエバー・キング」を称えるレブロン 23シグネチャー コレクションを発表

アセット
  • ストーリー
  • ミッション
  • 法人
  • ニュースルーム
      • © 2025 NIKE, Inc. All Rights Reserved